iM@S Local Board

60 / 74 ツリー ←次へ | 前へ→

プロデューサーさん!新潟県ですよ、新潟県! 大羽 05/7/27(水) 1:06

テンションについて考えてみます。 大羽 05/7/29(金) 2:28
テンションについて考えのレス 主犯 05/7/29(金) 11:16
特別オーディション・・・かぁ(遠い目)。 大羽 05/7/30(土) 1:56
Re:テンションについて考えてみます。 ゆきほLOVE 05/7/29(金) 14:49

テンションについて考えてみます。
 大羽  - 05/7/29(金) 2:28 -

引用なし
パスワード
   意外とレスがついてて嬉しいと思ってる大羽です、こんばんわin深夜。
チャンス笹口店もオープンして新潟市内にこれで2店舗、それぞれ自宅と職場に近くて助かるなぁと思いつつ。
今日はテンションについて考えてみようと思います。

前回『性格とテンションが関係しているのでは?』と書いたのですが、あまり関係ないかも知れないです(弱気発言)。
うろ覚えですが、これまでのキャラとテンション状況です。

○三浦(性格:17)
コミュニケーション的にはあまり成功とは言えないことが多かった。
オーディションは半々程度の勝率。
テンションは常に高かったと思います。

○水瀬(性格:1)
彼女とは対等な立場と思ってはいけない、常に謙るべきだなぁと痛感。
オーディションにも慣れた2人目だったので勝率は上々。
最初はイマイチだったけど扱いに慣れてからはハイテンション。

○萩原&天海(性格:27&18)
パーフェクト7回、コミュニケーション自体はかなり上手く行ってたハズ。
オーディションは負け越し。ゲーム的に慣れてきたせいか思い出を温存しようとして僅差で負けることが多かった。
テンションは中〜低を彷徨ってることが多かった、現状唯一『休み』を選択。

○双海(性格:27)
かなり扱いやすく、良いコミュニケーションが出来ている。
大きめのオーデョションを狙っているので勝率はあまり高くないかも。
矢鱈とテンションは高い。ほとんど下がらない。

テンションについて色々考え出したのは3回目くらいからなのですが、萩原&天海はテンションMAXで終了しても翌週は高の半分くらいから始まるのに対し、双海はMAXの翌週は高の8割くらいから始まります。
性格は萩原も双海の27なので、この差が何なのか気になりますね。

2人ユニットだとテンションの維持が大変なのは激しく同意。
コミュニケーションで選択されなかった方はテンションが下がりますが、これは地味ながらもかなり痛いですね。
萩原&天海をプロデュース中に、オーディション落選→テンションダウン→コミュニケーション失敗(萩原よ、昼から焼肉はどうかと思うぞ?)→選ばれなかった天海のテンションもダウン→やむを得ず休み→リミット迫るとゆー悪循環に陥ってしまいました。

オーラテンション(?)は携帯との連動と言う話を聞いたような気がします。
メールで指定された時間にプレイするとオーラになるとかなんとか。
調べたくてもMY携帯じゃ対応してませんorz
なので2年契約した携帯を4ヶ月で解約。新携帯を入手次第試してみたいと思います。
(関東だと902Tも1円で手に入るらしいので、機種変更じゃなく新規なのですよ)

まだまだ謎だらけのアイマスですが、何か解った事があれば報告したいと思います。

テンションについて考えのレス
 主犯  - 05/7/29(金) 11:16 -

引用なし
パスワード
   >大羽さん
どうもありがとうございました。後々携帯サイトみたらそんなことが書いてありました。

オーラテンションは本気でやばい状態ですね。1週限りですが…
今現在、テンションが低いと練習追加が2回出る事を前提にわざとテンションを低く保つ方法を取っています。
ドタキャン寸前テンションを保ちつつ、昼練習2回追加→パフェレッスン→仕事出来ず(思い出が少なくなるのが最大のネック)に夜間レッスン
そして、一気に上げたところで一週休憩して、テンションMAXにして今まで貯めた思い出つかってオーディションって事をやりました。
案外気がついてないのですが、特別オーディションの新人(活動週15週未満)があるので、それをやる時に限って上記のプレイをしました。
かなりハイリスク・ハイリターン(1週無駄になる為)なのですが、携帯の時間調整をうまく使えば1週無駄にせずに上記の効果が得られるというのは大きいですね。
そこまで持っていく+時間調整がすごく難しい+プレイ回数に制限が出来るというとんでもなく大変なのですが…
今後も頑張っていきます。それでは、どこかのオーディション会場でお会いしましょう(ぇ

Re:テンションについて考えてみます。
 ゆきほLOVE  - 05/7/29(金) 14:49 -

引用なし
パスワード
   >テンションについて色々考え出したのは3回目くらいからなのですが、萩原&天海はテンションMAXで終了しても翌週は高の半分くらいから始まるのに対し、双海はMAXの翌週は高の8割くらいから始まります。
>性格は萩原も双海の27なので、この差が何なのか気になりますね。

萩原(雪歩)が影響してると思います。雪歩はソロでもそれありえます。 
コンテニューした段階で若干テンションが下がってることが多いです。  

だから、オーディション選択→励まし失敗→オーディション敗退→次初めさらに下がる
という悪循環で、最大テンションからいきなりテンション中のハート半分までがくっと
下がるのがありえるのですよ、雪歩恐怖、オーディション負けると挽回がキツー。

雪歩だとその戦法もやばいのですよ。
休みから回復してきてるのに、テンションMAXハートの「がけっぷち」って!?
・・・オーディションにいざ参戦→励まし失敗→テンション中。なんじゃそりゃー!!!

雪歩のテンション維持は、真やあみまみ、千早とかに比べると断然むずいです。

てか、キャラごとにテンションの設定も細かく何かあるんじゃないかなと思えたり。

雪歩はテンションあがる要素(レッスンGOOD以上、コミュGOOD以上やレッスン選択だけとかでもすぐにテンションが地道に増えてるとか)が
多いけど、落ちる量がでかいので、一度落ちてしまうと、肝心の「ハート
MAXから次のランク上のハードがけっぷちにテンションがあがらない」
仕様のために、難易度を楽から激ムズーにさせてくれてます。

頼むよ、中テンションから延々とテンションあがっててもぜんぜん大テンションに
ならないのってどーなってんの!?(落ちるときはテンション速攻でおちるくせして)

特別オーディション・・・かぁ(遠い目)。
 大羽  - 05/7/30(土) 1:56 -

引用なし
パスワード
   特別オーディション『ルーキーズ』は3回連続で落選してからは選んでないへたれです。審査員帰します。大羽です。
勝負オーディションを受ける時はオーラで望んだ方が良さそうですね。
オーラ時にしかオーディションを受けない娘を1組プロデュースするのも手かも知れませんね。
(↑出来るかどうかは判りませんが・・・)
レッスンについては、低テンション時の追加よりも、レッスン&コミュが上手く行った時に起きる(と思われる)自主追加レッスンを狙いたいなぁと思ってます。
あと、昼の2回追加がある時でも仕事が出来ることもありました。
恐らく、テンションが低すぎるとキャンセルになるんだと思います(単に運かも知れませんが)。

と。今回はちょっとアンケートを取ってみたいと思います。
○プロデューサーアンケート
「貴方の好きなレッスン嫌いなレッスン、またその理由は?」
それと、レッスン自体に対して何か一言あればお願いします。

例:大羽Pの場合。
好き:ポーズレッスン(瞬間的に覚えるのは結構得意)
嫌い:ダンスレッスン(一度間違えるとパニくってしまう)
一言:ダンスを上げたい時は、ポーズレッスンとボイスレッスンでこっそり伸ばしてます。

本当はズバリ「誰が一番好k(ry」とか思ったけど、正式稼動してまだ間もないので無難な(?)路線で行ってみました。
人生に余裕のある方は(敵情視察に)ご協力お願いします。

60 / 74 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
71553
(SS)C-BOARD v3.8 is Free